2024-01-01から1年間の記事一覧
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 2024年12月、星野リゾートOMO3赤坂に1歳2ヶ月の娘を連れて宿泊してきました。 今回の記事は旅×子育てエッセイです。 ホテルの紹介というよりは、娘と赤坂の街歩きを楽しんで感じたことなどを書いてみたいと…
※この記事には広告が含まれています。 こんにちは! 今回は無印良品 錦糸町店の木育広場について紹介しつつ、1歳娘の育児をしていて感じることについて書きたいと思います。 無印良品 錦糸町店『木育広場』 靴を脱いで遊べる 商品を試して遊べる ベビーカー…
こんにちは! 先日、1歳になったばかりの娘を夫に任せて、 渋谷のTHE LEGIAN TOKYO(ザ・レギャン・トーキョー)でアフタヌーンティーをしてきました♪ 6種のカフェインレスドリンクを含む16種類の飲み物がおかわり自由で、妊婦さんや授乳中のママさんにおす…
こんにちは。 今回は子育てと日常についてのお話です。 1歳の娘を連れて、川崎市で行われている 『しんゆり映画祭』で、 親子初&産後初の映画『窓ぎわのトットちゃん』を観てきました。 2024 KAWASAKIしんゆり映画祭 未就学児入場OK&保育付き上映も 親子で初…
風が涼しくなって秋めいてきましたね。 今回は、秋を感じてふと思い出した父との最後のドライブについて書きたいと思います。 3年前の10月のはじめ、私は翌月に結婚式を控えていました。 結婚式の準備のため、実家に帰っていて、翌朝は実家から職場に出勤す…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は副業に関するお話です。 私は将来の選択肢を増やすため、副業として ブログ・WEBライターをしています。 この記事ではブログ・WEBライターを並行して行うメリットについて、実感…
※この記事はアフィリエイト広告を含んでいます。 こんにちは。 今回は肩こり・首こり解消のために買って良かった本をご紹介します。 その名も『背骨リセット』 この本は、継続しやすいセルフメンテナンスのための方法が満載です! PC作業や育児で、肩こりや…
はじめに こんにちは。 今回は赤ちゃん連れお出かけ記事です。 東京四ツ谷にある東京おもちゃ美術館に、0歳の娘と行ってきたのでレポートします。 子どもがハイハイしたり、木のおもちゃで遊んだりできるこちらの美術館。0歳の娘も目を輝かせて遊んでいまし…
はじめに こんにちは。 今回は赤ちゃん連れお出かけ記事をお届けします。 アカチャンホンポ 『1歳のおたんじょうび会』 のレビューです。 この記事では、無料なのに大満足のバースデーイベントについて詳しくレポートします♪ 「1歳のお誕生日ってどうお祝い…
はじめに こんにちは。 2024年9月に星野リゾート界遠州に宿泊してきました。 静岡県浜松市にあるこちらの旅館では、お茶に関する様々なアクティビティを楽めます。 この記事では界遠州のお茶を楽しむアクティビティをご紹介します。 界遠州でのお茶アクティ…
はじめに こんにちは。 2024年9月星野リゾート界遠州に宿泊してきました。 お茶どころ静岡県浜松市にあるこちらの温泉旅館では、温泉でもお茶三昧でした♪ 本記事では界遠州のお茶✖️温泉体験についてレポートします。 界遠州の温泉を知りたい方へ ぜひ最後ま…
はじめに こんにちは。 2024年9月に星野リゾート界遠州に0歳11ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊しました。 今回は界遠州でのお食事について詳しくレポートします。 赤ちゃん向けサービスについてもご紹介します。 赤ちゃん連れで宿泊を検討している方 界遠州でのお…
はじめに こんにちは。 2024年9月上旬に0歳11ヶ月の赤ちゃんと夫の3人で浜松旅行をしてきました。 今回は、赤ちゃん連れ半日観光にオススメな 浜松の無料&お得スポット を2つご紹介します。 赤ちゃん連れで浜松観光を検討している方はぜひ最後までご覧くださ…
はじめに こんにちは。 2024年9月に宿泊した星野リゾート界遠州についてレポートします。 こちらは静岡県浜松市にある温泉宿です。 今回は0歳11ヶ月の娘と夫と3人で宿泊しました。 界遠州でのお茶づくし滞在や 赤ちゃん連れでのお部屋情報 に関心のある方へ …
はじめに こんにちは。 今回は星野リゾートのキャンセル規定と実際の対応について お話ししたいと思います。 2024年9月上旬に静岡県浜松市にある 星野リゾート界遠州に宿泊しました。 宿泊日の直前、静岡県には大雨が降っていました。 その影響を考え、宿泊…
はじめに こんにちは。 今回は育児休業の延長についての話題です。 私は看護師として働いてきましたが、現在育休中です。 2023年9月に娘を出産し、本来であれば1歳になる2024年9月に仕事復帰する予定でしたが、育休を半年間延長することとなりました。 この…
はじめに こんにちは。 今回は出産レポートの最終章です。 私は2023年9月末に第1子の女の子を無痛分娩にて出産しました。 実際に無痛分娩を経験して感じた メリット&デメリット・家族の反応について お話ししたいと思います。 今回は、無痛分娩を選択するか …
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 前回に引き続き出産に関するレポート第4弾です。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 この記事では、初めての授乳と 入院中にあって良かったもの について…
はじめに こんにちは。前回に引き続き出産レポートをお届けします。 私は2023年9月末に第1子の女の子を無痛分娩にて出産しました。 この記事では無痛分娩にて出産後、入院中に経験したことについてお伝えしたいと思います。 出産レポート①②も合わせてご覧い…
はじめに こんにちは。今回は出産レポートの続きです。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 この記事では、 無痛分娩での出産当日の流れと 出産直後にしたことをまとめています。 無痛分娩に関心のある方へ、ぜひお読みいただけれ…
はじめに こんにちは。今回は出産に関する記事です。 私は2023年9月末に無痛分娩にて第1子の女の子を出産しました。 初めての出産だったこともあり、出産前は不安がいっぱいでした。 この記事では無痛分娩にした理由 事前準備〜分娩開始までをレポートします…
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の娘を連れて宿泊してきました。 新浦安エリアに位置し、ディズニー旅にぴったりなこちらのホテルですが、 この記事ではディズニー…
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 新浦安エリアにあり、ディズニーからの無料シャトルバスも出ている1955東京ベイ。 ディズニー…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに0歳10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 この記事では、1955東京ベイのカフェテリア&朝食ビュッフェについてご紹介しています。 1955東京ベイの朝食ビュッフェはできたて目玉料理が3品もあ…
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回はブログ収益化に関するお話です。 2024年2月にブログを開設してから8月末で半年が経過しました。 初心者ブログが収益化に向けてどのような経過を辿っているのか、まとめたいと…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに10ヶ月の赤ちゃん連れで宿泊してきました。 2024年6月新浦安にオープンしたこちらのホテルは、ディズニーへの無料シャトルバスもあり、ディズニー旅行にも便利です。 この記事では、チェックイン…
はじめに こんにちは。 2024年8月星野リゾート1955東京ベイに宿泊してきました。 2024年6月にオープンしたばかりのこちらのホテルは、ディズニーからほど近い新浦安エリアに位置しており、テーマパーク旅にも適しています。 今回は赤ちゃん連れでゴロゴロ寝…
はじめに こんにちは。今回は育児についてです。 2024年7月から試行事業としてスタートした「こども誰でも通園制度」で保育園を初めて利用したのでレポートします。 リフレッシュしながら子育ての相談もでき、とてもありがたいサービスでした。 利用方法や感…
はじめに こんにちは。 前回に引き続き、妊婦さん向けの記事です。 私は2023年9月末に出産しました。 この記事では、産休に入ってから出産までの約2ヶ月の間にやっておけば良かったことについてまとめています。 これから赤ちゃんを迎える方へ 私の一例が、…
※この記事にはアフィリエイト広告を含んでいます。 はじめに こんにちは。 今回は妊婦さん向けの記事です。 私は2023年の真夏に臨月を迎え、8月は毎日ヒーヒー言っておりました… そんな妊娠期間中やって良かったことについてまとめてみました。 真夏に妊婦生…